ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


夏休みを振り返って

こんにちは、三つ子母さんです。

今日から9月!2学期が始まりました。

 

50日弱あった夏休みもあっという間だったなぁ。

今年の夏休みは「沢山歩くこと、お手伝いをしっかりやること。」というのを目標に掲げて過ごしてみました。

 

なるべく自転車に乗らずに歩いて、今まで行ったことのない遠くの公園や図書館に行ったり。

ランドセルを選ぶのに電車で遠出して歩き回ったり。

歩いているうちに色んな発見があって面白かったな。

 

お手伝いは毎回の食器洗いを。自分の分は自分で洗ってもらう事にしました。

どうしても時間が無くて出来ない時もあったけれど、でも夏休み中に100回以上は確実に各自洗ったはず。

まぁ、洗い残しも多々あるけれど(^_^;)それは徐々に上手くなるでしょう。

 

夏休み終わっても、これらは継続していきたいなと思います。

 

私の実家にも10日ほど帰り、牧場で乳しぼりや乗馬、海岸に行って貝を拾ったり。

公園で大きなアメンボを見たり。(アメンボって、東京で見たことない・・・)

いつも出来ない体験をしたなぁ(*’▽’)

 

家庭学習は

七田プリントを毎日朝起きてすぐに取組み。

今はプリントBのvol.3をやってます。

あと、もじかきせんせいのカタカナの部分。

240ページ中、218ページまで来ました!

 

 

フラッシュカード類は各食事の前の数分で。

ドッツカードの3巡目が終わったので、足し算九九を始めました。

たす1からはじめて、今はたす4に入ったところです。

カードは手作りしています。

 

そしてカタカナとアルファベットのフラッシュ。

こちらは少しずつ覚えてきたかな?といった感じ。

周りのお友達はカタカナもアルファベットもスラスラ書ける子が多いけれど、まぁ、焦らずにいこうと思います。

 

夏休み前から始めた百人一首の暗唱は60首目まで来ました。

子供の暗記力ってすごいですね。

これは10月には100首まで行けるかなと思います。

たまに五七五…で自作の歌を詠み始めたりしてて面白いです。

やってると自然に日本語のリズムが体に入っていくものなのだな。と実感。

 

読み聞かせは普段より多めに。

昨年はきちんと読んだ本をメモしてて300回ほど読んでた記録があるんだけど

今年はどうかなぁ?それには届かなかったかも。

でも毎日楽しんで読みました。簡単な本なら自分でゆっくり読めるようになってきたのも嬉しい。

 

英語の多読にも挑戦してみたくて、どういう風に進めようか夏休み中に色々とリサーチしていたのだけれど

とりあえず、図書館にあったCD付の絵本を数冊借りてみたりして。

でもやっぱり何かの指針があった方がやりやすいなぁと思うので、もう少し進め方を考えてみようと思います。

 

こうやって書いてみると結構沢山やってるね。

でも、毎日少しずつ組み合わせてるのでそんなに時間はかかってません。

ちりも積もれば・・・です。

 

2学期は運動会やら遠足やら発表会やら目白押しなので、きっとすぐに過ぎてしまうんだろうな。

幼稚園最後の行事だから、思い出に残るものになるといいなー(*^_^*)

 

 



ランキングに参加しています♪
お役に立てた記事、楽しかった記事がありましたら
ポチっと応援お願いします(*‘∀‘)
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



こちらの記事もどうぞ(´ω`*)



コメントを残す

このページの先頭へ