ORTで英語多読を始めたいなと思ってます。
昨年の夏から、三つ子達の英語学習についてどうしようかなぁと悩んでたんですが…。
悩んでたっていうか、何もしてなかったっていうか、1年経ってしまいました!!(´Д`)
まぁ、1年前から方法についてはほぼ決定で『英語絵本の多読』で行こうと思ってはいたのです。
でも、その教材というか、何を使ったらいいのか悩んでたんだよね。
で、ぼんやり?1年間悩んだ結果(笑)
Oxford Reading Tree (ORT)で進めようかなと思います。
七田のSPEAK UP STORIESも良さげだと思ったんだけど…
ORTの方が次に繋げやすいかな?と思った訳です。
まぁ、やってみて余裕があればSPEAK UP STORIESもヤフオクとかで出たときに買おうかな。高いし…(-_-;)
で、ORTのサイト見てたら明日『お子様向け英語教材相談会』とやらがあるみたいなので
三つ子連れて行ってみようと思います。
ネットで買おうと思ってたけど、実際に見てみたかったんだよね。
色んなレベルがあるみたいだし、どこから揃えたらいいのか確認したいし。
あまり時間取れないから、どれだけ話聞けるかわからないけど!
ちょっくら行ってきます!!
ランキングに参加しています♪
お役に立てた記事、楽しかった記事がありましたら
ポチっと応援お願いします(*‘∀‘)
にほんブログ村
コメントありがとうございます